今さら聞けないパソコン基礎①
①-2 フォルダとファイルの違いを知ろう
さて今回は、タイトルのまんまです^^;
まずは質問です。
『パソコンは何と何で構成されていますか?』
1.努力と根性
2.ファイルとフォルダ
1.と答えた人の気持ちも分らなくはないですw
『部下にも聞けず、上司にも聞けず、得意先や常連さんにも聞けず、本屋とネットを巡り、睡魔に襲われつつも、知識を吸収してきた私・・・』なんて、小説書けそうですw
しかしここは、2番ですね(#^.^#)
さて、では、ファイルとフォルダの違いは何でしょう?
貴方がエクセルやワードで表とか、文書を作成するとして、作成したら、「名前を付けて保存」を実行すると思いますが、どうでしょうか。
たとえば、報告書を作成してと命じられ、自己流で時間を掛けて、なんとか作り上げたとします。
そのまま、印刷してしまえばあとは必要ないよ、という方を除き、今後、同じような文書を作成することもあるだろうし、なんといっても、公式文書として残しておく必要もあると思いますので、その多くは保存すると思います。
この例だと、「2017年2月報告書」と名前を付けたとしましょうか。
このように、名前を付けて保存することで、「ファイル」が作られます。
では、そのファイルを作成することになる、『名前を付けて保存』ですが、『どこに』保存されるのか、わかりますか?
これは、Word2010の『名前を付けて保存』画面(ダイアログボックスと言います)ですが、赤枠で囲んだところが保存場所になります。
このまま、ファイル名だけ入力して、「保存」をクリックしたときは、このファイルは「ドキュメント」というフォルダに保存されます。
上の図の中で、黄色いバインダーのようなアイコンが並んでますね?これがフォルダです。
これらのフォルダの中に、ファイルが格納されています。
これで解ると思いますが、フォルダは、ファイルを格納、保存しておく『入れ物』なんですね。
重要なのは、「どのフォルダに保存するか」
では、ファイルの入れ物であるフォルダについてですが、
・エクスプローラー画面やデスクトップ画面上に、好きな名前で好きなだけ作成できる。
という特徴を持っています。
一方で、「ルール」も存在しますよ。
・ひとつのフォルダの中に、同じ名前のフォルダは作成できない。
これは、フォルダだけでなく、ファイルも同じですので、「ファイル、フォルダとも、ひとつのフォルダ内に同名のファイル名、フォルダ名を複数置くことはできない」と覚えると良いです。