長いことWindowsと付き合っていると、パソコンが不具合を起こすことなんざ、いつものことと慣れっこになってしまいますが、もちろん、そうなるのは何かしら原因があるからで、最近はデータのバックアップ先をクラウドストレージに指定する人も多いそうですが、大量のデータをそこへアップすることでも、PCのパフォーマンスがグッと落ちます。
動作が急に鈍くなったら、とりあえず、デスクトップ画面のタスクバー上を右クリックで表示されるショートカットメニューから、「タスクマネージャー」を選んでみてくださいな(‘ω’)
続いて、『プロセス』タブをクリックして、続いて『CPU』の文字をクリックします。
これにより、CPUに負荷を掛けているものを大きい順に並べ替えできるので、何が原因かを確認できます。
下の例は、タスクバー右に、オンラインストレージであるDropbox(下図)のアイコンが表示されているので、そこをクリックすることで、Dropboxがデータを同期中であることを確認できます。